新米研究者の日常ブログ

新米研究者の雑記ブログ。某メーカーで研究者として勤務して早3年。研究者として経験したことをベースに、仕事や生活に役立つ知識・グッズの紹介、科学の雑学、日々感じることをひたすらに発信します!

【ブログ熱が(少し)再燃】半年ぶりの記事更新

f:id:Yuuki0455:20201124200336p:plain

こんばんは、モルモル(@morumorublog)です。

 

この記事を読んでくださる方に、私を認識している方がいるとは思えませんが、おひさしぶりです。

約半年ぶりの記事更新です。

 

ブログよりも熱中することが出てきたために、一時的に更新を止めていたのですが、再びブログ熱が再燃したため、再開しようかなと思った次第です。

 

一時期は、ブログは自分の人生で最高の趣味だ!とか言っていたと思うと、人の興味というものは本当にいい加減なものだと痛感します笑

 

あわせて読みたい

 

ここで、これからは週○日更新を目標に!とか言ってしまうと足枷にしかならない(というか、どうせまた更新止める時期が来る)ので、書いたい時にゆるく記事更新していきます。

 

記事の内容は以前と特には変えず、仕事の話や論文紹介あたりをメインに雑記していきます。

 

当ブログのおすすめ記事を、トップページの上部にカテゴライズしているので、ご興味があればご覧いただければと思います。

 

 

 

久々にはてなブログを訪れてみて

 

約半年間、全くといっていいほどブログには手をつけておらず、かなり久々にはてなブログを訪れてみて、いくつか感じることがあります。

 

まず、私が読者登録していたブロガーさん達が、今も変わらず記事更新を続けていることに気づきます。

 

私がブログを離れている期間は定かではないですが、おそらく以前から引き続いて更新し続けていたものと思います。

 

自分が飽きっぽい性格というか、興味が移り変わりやすい性分のため、一つのことを長い期間打ち込むことができる人は尊敬しますし、そのような人が思ったよりもたくさんいることを痛感しました。

 

長く継続するためには楽しむことが一番だと思いますので、私も見習って無理ない範囲で楽しみながら更新していきたいと思います。

 

別の観点では、記事を全く更新していなくても、低空飛行ではありますがアクセス数が一定水準で維持されていたのが意外でした。

 

Google検索からの流入がほとんどで、私としては意外な記事へのアクセスが多くを占めていました。

 

この出来事についても感じることがあったので記事にしようかと思いますが、誰か1人にでも閲覧されているという事実は、ブログを運営するうえでやはり大きなモチベーションになります。

 

 

モルモルの中での当ブログの位置付け

 

これも以前と変わらず、ストレス発散がメインです。

 

 

自分の考えをアウトプットすることは、自分自身を俯瞰できたり、他人からの反応を得られたりといった多くのメリットがあり、結果的に活力が湧いてくる手段だと思います。

 

あわせて読みたい

 

アウトプットの手段はいくつかあると思います。

例えば、SNSで短い文章を発信したり、人との会話で自分の意見を発信したりなど。

 

その中でもブログ、つまり、「記事を書く」という作業は、いくつかの行程があり、それなりの労力を必要とするアウトプット手段の一つだと思います。

 

もっと手軽なアウトプット手段はいくらでもありますが、この適度な労力、言い換えれば「面倒くささ」が、記事を完成させたときの達成感を増幅させ、ストレス発散につながっていると感じるのです。

 

あわせて読みたい

 

というわけで、ブログ更新自体がストレスになってしまっては元も子もないので、ゆるーく継続していきます。

 

 

これからもよろしくおねがいします!

かなり短い文量ではありますが、久々に記事を書いてみるとやはり楽しいです!

 

同時に、頻繁に更新していた時期に会得していた作業ルーチン(記事レイアウトなど)を完全に忘れ去ったため、この程度の文量でも完成させるのに2時間近く要してしまいました。

 

これからは肩慣らししつつ、より効率的に記事を更新していきたいものです。

 

そんなわけで、これからもどうぞよろしくおねがいします!!

 

にほんブログ村 ブログブログへ